ガープ降臨
ガープ降臨
- ガープ降臨の攻略ページです。攻略方法や行動パターン、オススメキャラクター等を紹介していきます。

攻略目次
攻略法
ガープのスキルと発動ターンの表示箇所
![]() |
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 必殺:審問カルネージスピア | 強力な光全体攻撃+[混乱2] |
| 時の緩急 | 敵側全体ヘイスト2 プレイヤー側全体スロウ3 |
| 痛恨の混乱撃 | 強力な光単体攻撃+[混乱3] |
| 再召喚 | ザコモンスターを復活させる |
| 通常:双混乱撃 | 光2体攻撃+[混乱2] |
攻略のポイント
- ガープが使用する「時の緩急」は敵側全体にヘイスト2をかけてプレイヤー側全体にスロウ3をかける。
そのままにしておくと敵に攻撃を連発されて味方の回復や攻撃は遅れてしまうのでデバフ解除&バフ解除の対策は必須となる!。 - さらにガープは混乱の状態異常をかけてくる。
混乱状態にされるとWaitに入ろうとしたスキルがキャンセルされて自身を攻撃する低ダメージのスキル(Wait4)が実行されてしまうことがある。 - 混乱耐性のアクセサリを装備していくと攻略しやすくなる!
おすすめキャラスキル
| キャラスキル | |
|---|---|
CT 30 | ラクリナ【美神】 |
| 味方全体の弱体デバフを1つ解除し、さらにデバフにかかっていない場合はリジェネ1(30秒)を付与する | |
| ロールボーナス効果 | |||
|---|---|---|---|
| なし |
| 消費MP軽減8 |
| 消費MP軽減8 |
| 消費MP軽減4 CT-10 |
※スキルLvMAX時の性能
| キャラスキル | |
|---|---|
CT 20 | 減水撃【妖蜘蛛】 |
| 敵単体に威力420で攻撃を行い、攻撃がヒットした対象にスロウ1(60秒)を50%の確率で付与する | |
| ロールボーナス効果 | |||
|---|---|---|---|
| なし |
| スロウ1成功率+20% |
| スロウ1成功率+20% |
| なし |
※スキルLvMAX時の性能
おすすめアクセサリー
- 細工所で生産可能

SR 雷王のピアス装備 顔/耳 基礎効果 雷・会心 I [8%]
HP+1100
混乱無効 [8%]
- 鍛冶工房で生産可能

R 炎のベルト装備 胴 基礎効果 炎・会心 I [4%]
攻撃力+25
混乱無効 [4%]
- 裁縫工房で生産可能

R 理性のミサンガ装備 手 基礎効果 小技威力強化 I [5%]
回復力+30
混乱無効 [4%]
攻略報酬
| 画像 | 報酬 |
|---|---|
| SSR ガープ |
| 進化 & アクセ素材「魔将の銀翼」 |
| 進化素材「降臨結晶」「輝く降臨結晶」 |
| 【降臨】ガープチケット |
| 強化素材など |
※確率でドロップ
報酬ピックアップ①

| ロールボーナス効果 | |||
|---|---|---|---|
| 威力+20% 攻撃力+25 回復力-25 |
| 成功率+20% 攻撃力+25 回復力-25 |
| 成功率+20% 器用さ+25 回復力-25 |
| 追加効果:自身:HP吸収10% 回復力+25 攻撃力-25 |
※スキルLvMAX時の性能
報酬ピックアップ②
アエーシュマ、ベリアル、ガープのドロップアイテムを集めてアクセサリが生産できる。
SR 魔将のベルト | 装備 | 胴 |
| 基礎効果 | 光闇・会心Ⅰ5% 混乱無効8% 攻撃力+55 |
| 画像 | 生産素材 |
|---|---|
| 怪盗マスク×1 → 鍛冶工房で生産可能 |
| ねこのひげ×1 → 裁縫工房で生産可能 |
| 魔将のウォッカ×6 → ガープからドロップ |
| 魔将の炎×6 → ガープからドロップ |
| 魔将の銀翼×4 → ガープからドロップ |
クエスト情報
| クエスト名 | キャップ | ロール制限 | スタミナ | 初回クリア報酬 |
|---|---|---|---|---|
| [高難易度]ガープ中級 (復活薬1回) | 魔将の銀翼×1 |















